A.私は主に本縫いミシンを担当しています。
時々 釦ホールミシンやアイロンも担当します。
最近、本縫いミシンで少し難しい作業の仕事(ポケットなど)も担当するように
なりました。
A.誰かの役に立ちたいと思ったからです。
お客様が欲しいと思ってもらえるような服を作る事で、お客様の役に立ちたいと
思いましたし、またそれが自分のためにもつながると思ったからです。
A.チームワークだと思います。
リーダーもやっている人がよりやりやすい方法を考えて指示したり、
やっている人も自分がどうしたらやりやすいかなどお互いに考えながら
仕事をするのも大切だと思います。
A.当たり前のことですが、朝は皆がしっかり挨拶をしていますし
昼休みは皆と話をしたりと、賑やかだと思います。
A.本当にやりたい仕事、この仕事なら長続き出来る仕事を見つけて
自分の想いをしっかり相手に伝えればいいと思います。
夢をあきらめないで最後の最後までやるときっと道は開けるし
自分の行きたい所に行けたのなら、きっと もっともっと頑張ろうと
思えると思うので頑張って下さい。
A.私は今、量産生産ラインでミシンを使って洋服を縫っています。
特殊ミシンを使う工程や難しい工程の仕事など まだまだあります。
しかし、入社してから出来るようになった仕事はだんだん速く出来るようになりました。
A.幼い頃から物作りに興味があり、服飾の専門学校に行きました。
就職活動中にこの会社を知り、ここで作っているアイテムを私も作りたいと思いました。
A.どのような職種にも共通していると思いますが、仕事に興味がある好きだということだと
思います。
入社して縫製の仕事はすべての人が同じようにすぐに出来るようになるという訳ではないと
感じました。
しかし、興味を持ってどうしたら上手に出来るようになるか考えながらやっていけば、
どんどん上達することが出来ます。
A.弊社の年齢層は広めで、中国人研修生の方も多くいます。
従業員のほとんどが女性で、とても明るい現場で働きやすい環境です。
またレディースの商品を作っているので皆さんと休み時間には製品を見て
『このディテールが流行なんだね』などと感想を言い合ったりしています。
A.私も就職活動に苦労しましたが、幸運なことに幼い頃からの好きな事を仕事にすることが
出来ました。
皆さんも苦労されているかと思いますが、その苦労も今後の自分のためだと考え、
最善を尽くして頂けたらと思います。