☆ 衿・カフス・前立てを接着します
○ 衿・カフス 必要な分を並べて 周りを四角で切ります。
○ カフスのパターンは、袖口カフス・裏袖口カフスの
2パーツですが、生地区分が 芯地×2なので、
それぞれ2枚ずつ必要になります。
粗裁ちとは…
全面に芯を貼るパーツは、はじめから型通りではなく
大きめに裁断し、接着芯を貼った後で正確に裁断する。
また、柄・布目などを合わせる目的で生地を正確に裁断
する前に所要の大きさに裁断することもあります。
○ 布の裏側に芯地を接着します。
ザラザラしている面が糊が付いている方です。
ふわっとのせるとキレイにいきます。
ポイント!
生地より芯地がでてしまうと
芯地が機械についてしまうので注意!